忍者ブログ
本家サイト「ろしあですまん」の気まぐれ制作日記
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

077.jpg昨夜、製作日記を見て愕然としました。
公式掲示板や、ひぐらしイベントでかなりお世話になっていました
ので未だに信じる事が出来ません。

夏コミ小冊子の最後の一文を考えると
とても感慨深いものがありました。
感謝の気持ちを伝えられるうちに伝えるという気持ち。
簡単そうでなかなか出来ない事ですが、それはとても大切で
素晴らしい事なんですね。
私もこの様な気持ちは忘れない様にしたいと思います。

ひぐらし掲示板があったからこそ、
今の自分があると思っています。
私にとってはとても影響力のある方だっただけに、今回のお話は
言葉では言い尽くせないほど悲しい出来事でした。
今まで本当にありがとうございました、そしてお疲れ様です。
BT様のご冥福を心よりお祈りいたします。

 

PR
063.jpg
はい、絵の通りですねw
イベント前だって言うのに喉痛めました…(涙
どーやら先週末に喉風邪をひいた時の名残なんだろうと思いますが。
正直タイミング悪過ぎっ!
私は遠足前の小学生かっ!w
とりあえず喉を安静しつつ旨い事治ってくれる事を願うだけです。
夏コミ当日、相撲取りみたいな声になってても勘弁してくださいねw
崇敬祭の原稿も無事終わり、あとはペーパーのコピーのみとなりました。
こんばんわ 黒鴉でございまする。
早いものでもう一週間切りましたね~。ホントに早い早い…。
と安心も束の間、とうとう夏コミの当落が発表されましたね♪

なんと「ろしあですまん」も受かってました!
一応トップページに書いてありますが場所は、
土曜日 東ホール P-08b です。
そう勘の良い方ならお解かりでしょうが、初のコミケお誕生席!
昨年は姫様がお誕生席だったのを羨ましい気持ちで眺めてましたが、
今年はとうとうウチもお誕生席! 正直嬉しいですね~
ちなみにジャンルは「うみねこ」です。一応魔女本になるのかなぁ…。
そして相方のケラトンも東方で受かってました。やるね!
二人でやる気ムンムンに盛り上がっていたら、なんと「鉄板盥屋」も当選!
はい、この瞬間今後のスケジュールが修羅場と化しましたw

そんなわけで今日は時間掛けて今後のスケジュールを手帳に書いてました。
すごっ! 8月中旬までほとんど空きの無いスケジュール帳。 こんなの初めてw
まぁそれでも1つ1つの予定を多めに取っているので、そこまでギチギチじゃないんですけどね♪
とりあえず頑張っていきましょ♪

あ、そうそう近々とある活動が日の目に出ます。
まだ発表できる段階じゃないので詳しくは言えませんが、発表出来しだいここで報告しますね。
057.jpg
久しぶりにうみねこ絵。
考えてみたらこの衣装の真理亞は描いた事ありませんでしたね~
久しぶりの日記ですね~。
いやはや、ここのところ何も更新せずに申し訳ないです。
いつもは5月辺りが一年で一番忙しいのが定説だったんですけど、
少しばかり早まったみたいなのですわ。
う~ん、忙しい(涙)、忙し過ぎて何も出来~んっ!

結構の方が知っていると思いますが、私は本業の他にも
副業と同人活動をしているわけでして、何気に忙しい毎日を送ってます。
その全ての作業が同じ時期に被るという何とも連鎖地獄!
リアルな話で、起きている時間は全て仕事に割り当てないといけないわけでして…。
まぁ自分で選んだ事ですので文句自体は無いのですが、
ひとまず今出来る事から地道にコツコツやっていく事にしますわ。

そして久しぶりなので、とある場所に投稿した絵を掲載。
忙しいと言っておいて、こんな絵描いてちゃ世話無いですよねw
051.jpg
今日も今日とてイベント準備です♪
いよいよ来週に迫ったなく頃にオンリー! いやぁ~楽しみでごわす。
明日の例大祭もホントなら出たかったけど、当時ドタバタして申し込む事も出来ず断念。
う~む、まぁどちらにせよ、用事入ってるので一般参加すらも出来ないわけですが。
まぁ出れないイベントより、出るイベントに目を向けましょうか!

ひとまずペーパーのペン入れと、トレカもどきのプリントアウトが完成!
結構印刷品質を上げたので結構時間掛かるんですよね。
その間にオークション用の色紙を描いてました。
今まで他のオンリーイベントに参加した経験がありますが、色紙って大抵アフターイベントの
じゃんけん大会の景品だったと記憶してます。
しかしひぐらしのオンリーに至っては、オークション形式なんですってね。驚きです。
そんなわけでせっかくお金出してもらうのに変な物も出せないわけでして、
いっちょ久しぶりに気合入れてアナログで描いてみましょか~♪

7~8年前に投稿職人してた時以来使っていなかったコピックを出してみました。
流石にそれだけ時間経っていたらアルコール飛んでるかなぁ…と不安になりましたが
全色バッチリ使えました。良かった~♪
しかし色紙に描いてみると、ハガキ用紙とは勝手が違う事に気が付く。
なんでこんなに滲むのよっ!
色紙に美麗絵描ける人って、一体どんな技術持っているのさ! …とw
s036.jpg
試行錯誤を繰り返して、なんとか形になりました。しんどかった~
ホントはうみねこ絵にしようとしましたが、今回の新刊はひぐらし本なのでレナ。
いくらで落札されるかは別として、購入した方には喜んでほしいなぁ…と思う今日この頃
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]