本家サイト「ろしあですまん」の気まぐれ制作日記
お久しブリオッシュ!
夏コミ落選の傷心を乗り越え久々のブログ更新。
というか近況報告ですな。
はい、ずっと仕事してました。
本業の方では無く、知っている人は知っている方のですね。
ここら辺はまぁ割愛。とにかくずっと頑張ってました。
ちなみに夏コミでしたが今年は一般参加もしておりません。
たぶんあの暑さでは、どーなっていた事か…。なんでも46℃超えたとかどーとかw
あの暑さの中参加した皆様、ホントお疲れ様でした。
私の方は、『東方紅楼夢』に向けて頑張りますよ~
初めての大阪遠征。いったいどーなるか解りませんがポジティブにいきましょw
後はネタが降りてくるのを待つのみです(何故か人事風w
ちなみに今日は地元の友人と焼肉っ!
なんか物凄い良い肉食べてきました。焼肉であんな旨いハラミ食べたの初めてよw
あとはそれぞれの近況報告しましたが、……まぁ皆いい年だし色々とあるよね…とかw
とりあえず良い物食べて暑い残暑を乗り切りたいもんですな
夏コミ落選の傷心を乗り越え久々のブログ更新。
というか近況報告ですな。
はい、ずっと仕事してました。
本業の方では無く、知っている人は知っている方のですね。
ここら辺はまぁ割愛。とにかくずっと頑張ってました。
ちなみに夏コミでしたが今年は一般参加もしておりません。
たぶんあの暑さでは、どーなっていた事か…。なんでも46℃超えたとかどーとかw
あの暑さの中参加した皆様、ホントお疲れ様でした。
私の方は、『東方紅楼夢』に向けて頑張りますよ~
初めての大阪遠征。いったいどーなるか解りませんがポジティブにいきましょw
後はネタが降りてくるのを待つのみです(何故か人事風w
ちなみに今日は地元の友人と焼肉っ!
なんか物凄い良い肉食べてきました。焼肉であんな旨いハラミ食べたの初めてよw
あとはそれぞれの近況報告しましたが、……まぁ皆いい年だし色々とあるよね…とかw
とりあえず良い物食べて暑い残暑を乗り切りたいもんですな
PR
大分更新期間が開いてしまいましたが私は元気ですw
おかげ様でPCを新調して、データ移行も全て終え、その間遅れていた仕事も
何とか立て直しも出来て平常運転再開です。
いや~、忙しかった♪
さてさてそれじゃ、夏コミの準備でもそろそろするかな…とメールを確認。
◎貴サークルは、残念ながら抽選洩れになりました。
うひょー! 落選しとるーっ!?
なんという誤算。申し込んだイベントで初めての落選となりました。
というかこんな弱小サークルが今まで受かり続けていたのが奇跡だったわけで…
私の夏は終わったなぁとしみじみ思うのであった。
描く予定のプロットとか出来てたんだけどな…と諦め切れないしつこい私w
そしてひとつの答えを導き出すのであった。
そうだ、紅楼夢に参加しよう!
今まで気になってはいるものの、なかなか参加出来なかったイベントですな。
父方の実家が大阪なので、久しぶりに遠征するのも悪くないかも♪
よーし、そうと決まれば申し込みじゃーい!

これでまた落選したら、またストレスで倒れるかも…w
おかげ様でPCを新調して、データ移行も全て終え、その間遅れていた仕事も
何とか立て直しも出来て平常運転再開です。
いや~、忙しかった♪
さてさてそれじゃ、夏コミの準備でもそろそろするかな…とメールを確認。
◎貴サークルは、残念ながら抽選洩れになりました。
うひょー! 落選しとるーっ!?
なんという誤算。申し込んだイベントで初めての落選となりました。
というかこんな弱小サークルが今まで受かり続けていたのが奇跡だったわけで…
私の夏は終わったなぁとしみじみ思うのであった。
描く予定のプロットとか出来てたんだけどな…と諦め切れないしつこい私w
そしてひとつの答えを導き出すのであった。
そうだ、紅楼夢に参加しよう!
今まで気になってはいるものの、なかなか参加出来なかったイベントですな。
父方の実家が大阪なので、久しぶりに遠征するのも悪くないかも♪
よーし、そうと決まれば申し込みじゃーい!
これでまた落選したら、またストレスで倒れるかも…w
タイトル通りです、ごめんなさい。
1月の『紅のひろば』翌日に急遽仕事が入ってしまい、つい先日まで缶詰状態でした。
仕事を抱えている時はネットに繋がないというポリシー(?)があるため、メール以外は
全くチェックしておらず、今は浦島状態だったりとw
ひとまずひと段落もしましたので、ボチボチ色々始めていこうかな…と。
で、先日『ヴァンパイア リザレクション』を購入しました。
今までは部屋の掃除が~とか、色々と理由付けてPS3未起動でしたが、掃除も終え
満を持してのPS3出動です!w
いや~、やっぱりこのタイトルは面白い。ネット繋いで対戦しまくりです。
流石に現役ガチ勢との対戦は勝率が悪いですが、勝とうが負けようが今のこの時期、
家でセイヴァーを対戦出来るというのが本当に嬉しく、どんなに惨敗しようが途中で接続
切られようが終始ニコニコしながら遊んでますw
いやー、キモチ悪いですね私はw
そんなわけで、例大祭の原稿考えつつしばらくはヴァンパイア三昧になりそうですな♪
あ、そうそう。
部屋の掃除してたらギャバンのギラン円盤出てきました。
結構保存状態も良く、とにかくデカイ!(全長37cm)
電池入れれば未だに発光したりと我ながら物持ち良いなぁと思うばかりでしたw

ドルドルドルドル ドルギラ~ン♪
しかし電子聖獣ドルは持っていないので悪しからず。
1月の『紅のひろば』翌日に急遽仕事が入ってしまい、つい先日まで缶詰状態でした。
仕事を抱えている時はネットに繋がないというポリシー(?)があるため、メール以外は
全くチェックしておらず、今は浦島状態だったりとw
ひとまずひと段落もしましたので、ボチボチ色々始めていこうかな…と。
で、先日『ヴァンパイア リザレクション』を購入しました。
今までは部屋の掃除が~とか、色々と理由付けてPS3未起動でしたが、掃除も終え
満を持してのPS3出動です!w
いや~、やっぱりこのタイトルは面白い。ネット繋いで対戦しまくりです。
流石に現役ガチ勢との対戦は勝率が悪いですが、勝とうが負けようが今のこの時期、
家でセイヴァーを対戦出来るというのが本当に嬉しく、どんなに惨敗しようが途中で接続
切られようが終始ニコニコしながら遊んでますw
いやー、キモチ悪いですね私はw
そんなわけで、例大祭の原稿考えつつしばらくはヴァンパイア三昧になりそうですな♪
あ、そうそう。
部屋の掃除してたらギャバンのギラン円盤出てきました。
結構保存状態も良く、とにかくデカイ!(全長37cm)
電池入れれば未だに発光したりと我ながら物持ち良いなぁと思うばかりでしたw
ドルドルドルドル ドルギラ~ン♪
しかし電子聖獣ドルは持っていないので悪しからず。
ふぃ~、なんとか入稿が終わりました。
今回締め切りギリギリで笑えないですなw
年を跨いで原稿やってたのは初めてだったんじゃないでしょうかね。
とりあえずは無事入稿という事で、明日にでも遅い初詣にでも行ってこようかな

一応今回の同人誌奥付絵。ちょっと時間があったので色塗りましたさ
今回締め切りギリギリで笑えないですなw
年を跨いで原稿やってたのは初めてだったんじゃないでしょうかね。
とりあえずは無事入稿という事で、明日にでも遅い初詣にでも行ってこようかな
一応今回の同人誌奥付絵。ちょっと時間があったので色塗りましたさ
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
大分遅い新年の挨拶申し訳ありませんw
と言うのも、元旦から年明け早々風邪をひいてしまったわけでしてね。
正月休みを全て布団の中で過ごした私がいますよ!
なもんで今年の正月の記憶は何1つありません。ぐぬぬぅ…
とりあえず田舎から這って帰ってきましたがなかなか治らず、
つい先日やっと人並みに動ける様になった次第であります。
いやぁ 良かった良かった!
そんなわけでして、正月絵の1つでも描く予定でしたが、
スケジュールが思いっきりずれ込んだ為、今年の新年絵は諦める方向に。
ホント申し訳無い。
ただ、今月中にイベントが控えてますので、そちらの宣伝も兼ねて何かしら
更新はしようと思ってますのでお楽しみに。
で今年の初夢ですが、しっかりと覚えてますよ~。
何故か私自身が雲山になって一輪さんとキャッキャウフフしてる夢w
なんで一輪なんだろうw
で、ネット環境の無い田舎から帰宅後心綺楼にて一輪参戦の情報を聞いて
戦慄が走ったのであったw
さてそんなわけで始まりました2013年。
説得力は無いですが、今年は健康面に気をつけて頑張っていきたいもんですね♪
大分遅い新年の挨拶申し訳ありませんw
と言うのも、元旦から年明け早々風邪をひいてしまったわけでしてね。
正月休みを全て布団の中で過ごした私がいますよ!
なもんで今年の正月の記憶は何1つありません。ぐぬぬぅ…
とりあえず田舎から這って帰ってきましたがなかなか治らず、
つい先日やっと人並みに動ける様になった次第であります。
いやぁ 良かった良かった!
そんなわけでして、正月絵の1つでも描く予定でしたが、
スケジュールが思いっきりずれ込んだ為、今年の新年絵は諦める方向に。
ホント申し訳無い。
ただ、今月中にイベントが控えてますので、そちらの宣伝も兼ねて何かしら
更新はしようと思ってますのでお楽しみに。
で今年の初夢ですが、しっかりと覚えてますよ~。
何故か私自身が雲山になって一輪さんとキャッキャウフフしてる夢w
なんで一輪なんだろうw
で、ネット環境の無い田舎から帰宅後心綺楼にて一輪参戦の情報を聞いて
戦慄が走ったのであったw
さてそんなわけで始まりました2013年。
説得力は無いですが、今年は健康面に気をつけて頑張っていきたいもんですね♪
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ